中野もみじ山

サクッと行けて景色のいい場所、なんかないかな。
そんなことを考えて観光サイトをカチカチしていたある晴れた日のこと。

黒石・中野もみじ山のシーズンが近いらしい。
「こんないい場所あるならもっと早く教えて欲しかった」
その週のうちに、サクッと行って帰ってきました。



今回後ろには同行者あり。彼の名はノブさん。
某所で発掘されたパナソニックのクロモリ車をレストアして、あちこちを走るサイクリスト。

場所は黒石温泉郷のすぐ近く、のんびりポタリングに最適な距離。





浅瀬石川サイクリングロードと国道102号のふたつのルートがあって、今回は国道側。
舗装も道幅も良好で交通量も割と少ないので普段はこっちを通ることが多い。

豪雪地の主要道は除雪用に道幅を多めに確保していることが多いから、
実際の交通量以上に走りやすかったりする。
その分凍結で傷んだアスファルトがロードには不向きだけど、102号は基本きれい。


東北の温泉地に生息するこけし達が入口から存在感を放っている。

付近にはこけし館もあって、全国5000本のこけしや日本一大きいこけしが展示されている。
この町はかつてふるさと創生事業の1億円で純金純銀こけしをつくって最終的には売却したりと
こけしに命をかけているフシがあるんだよね。。。


もみじ山に限らず、秋祭りは各地でやってる。すぐ近所の弘前公園も例外ではない。

そういう意味では紅葉なんて近所で見れるじゃん!というのもあるけど
弘前城は桜がメインだから、もみじメインの紅葉とはまた違うんですよね(伝われ)


もみじメインの紅葉。
中野神社にもみじが植えられたのは200年前のこと。

樹齢200年の樹も実際に見ることができる。


橋を渡って門をくぐると、階段と坂が待っている。

もみじ山と言ってもこんもり小さい山で、起伏のある景観を軽いトレッキングで楽しめるのがいい。
落ち葉のおかげでロード用のシューズでも快適に歩けた。


日差しのよく通る森は光と影のコントラストがきれい。


中野神社は津軽三不動とも言われる神社。

あと2つは同じく黒石の山奥にある長谷沢神社と、碇ヶ関の国上寺。
神社と寺で一括りだけど3ヶ所巡拝するとご利益があるそうです。寛容。

何気なく座ってる像も、不動明王とつながりのある鶏。



30分程度でゆっくり歩き回って山を下りてきた。
標高が低いので上からの眺望が特別優れているというわけではなく、そっち方面だと城ヶ倉大橋がやはりいいなと思いました。
その途中の景色を楽しむ散策コースとして大変良かった。


不動の滝と紅葉床。
この辺りはちょっとした庭園になっている。

ここでまったりコーヒー飲んで過ごしたい人生だった。


日没から夜間はライトアップもしてるということで、むしろそっちが本番らしい。

距離の近さも相まって年に1回行きたいな、と思える場所でした。
そういう場所が生活の隣にあるのっていいなーと思う今日。


(2017.9.29 投稿)

コメント